2012年09月05日
近況報告
どこか別のブログで、またちゃんと書きたいなあ(^^)。
英文コメントは減りません。
父が回避方法を考えるとスパムが別の方法でまた送って来る・・・の繰り返しです。
本当にどうしてこういうことをするんだろう?。
ところで、テニスの方ですが、中2になって、夏の第39回全国中学生テニス選手権大会に出場することが出来ました!。
しかも、団体で(^^)。僕の中学は初出場でしたが、銅メダルを取れました(^^)。本当にいい経験をさせてもらいました。
名古屋や沖縄の1位とも戦いました。日本は広いです(^^)。
名古屋の中学は3~4シードで最初の試合でした。それをダブルスの活躍もあり、勝って勢いがつきました。
2Rは東京の中学でしたが、ここには前回も勝っているので負けられないと思いました。初日はここまで。
次の日、これに勝てばベスト4という試合は沖縄のチームでした。九州大会も優勝して来たチームで、2-2でシングルス1で勝負がつく試合でした。僕はシングルス1で出ました。お互いにエース同志。1ゲームから7ゲームまではブレーク合戦という痺れる試合です^^;。8ゲーム目はキープ出来ました。この試合では随分吠えていたようです・・・。
マッチポイントで相手の球がベースラインを割った時、僕はコートに寝転んで、両手を突き上げました。自分の力だけで戦ったのではないと感じたからだと思います。みんなの気持ちが勝たせてくれたんだと思います。本当にメダルが欲しいっていう気持ちが、コート上の僕にビンビン伝わって来ました。
ブロックの新人戦が始まる日だったので、後輩はいませんでした。3年生と卒業した先輩達だけなのに、すごい応援をしてもらいました(^^)。ありがとうございました!。
そして、いつもやっている東京や関東の中学が、実はとても強いんだ!、ということもよくわかりました。
ベスト4は、東京3校、神奈川1校でオール関東でした。
そんな訳で、個人のランクを上げる大会にはあまり出られずに、学校関係の試合がほとんどでしたが、全中3位は出来過ぎの夏でした。
今はもう、秋の中学の新人戦が始まっています。新チームになって、動き始めました。
ブロック戦は、シングルスは第1シードだったので優勝、ダブルスは準優勝でした。ちなみにダブルスで優勝したのも、ウチの中学のチームです(^^)。
部活の最上級生になるので今度のチームでは部長で、キャプテンになりました^^;。
野球出身の父に言わせると「主将のコトだろう?」という話になるのですが、僕の学校では、部活を仕切るのが部長、選手リストのトップに名前のあるエースが、コート上のキャプテンとなります。他の学校でも、テニス部はそう呼んでいるようです。
部活での後輩や同級生のプレーも見つつ、自分のプレーも、しっかりとやって行きたいと思っています(^^)。
もうすぐ都の新人戦が始まります。
個人戦は都大会で終わりますが、団体戦は関東まであるので、頑張ってみんなで強いチームになって行こうと思っています。
お世話になった卒業した先輩達がお祝いをしてくれたり、今年、全中が終わって引退した3年生達への恩返しも含めて、今年もいいチームを作って行きたいと思っています(^^)。
今度、スパム対策の取れるブログで、またあらためて書き始めたいと思っているので、またお会いできる日を楽しみにしています(^^)。
その時には、またお知らせするつもりです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
英文コメントは減りません。
父が回避方法を考えるとスパムが別の方法でまた送って来る・・・の繰り返しです。
本当にどうしてこういうことをするんだろう?。
ところで、テニスの方ですが、中2になって、夏の第39回全国中学生テニス選手権大会に出場することが出来ました!。
しかも、団体で(^^)。僕の中学は初出場でしたが、銅メダルを取れました(^^)。本当にいい経験をさせてもらいました。
名古屋や沖縄の1位とも戦いました。日本は広いです(^^)。
名古屋の中学は3~4シードで最初の試合でした。それをダブルスの活躍もあり、勝って勢いがつきました。
2Rは東京の中学でしたが、ここには前回も勝っているので負けられないと思いました。初日はここまで。
次の日、これに勝てばベスト4という試合は沖縄のチームでした。九州大会も優勝して来たチームで、2-2でシングルス1で勝負がつく試合でした。僕はシングルス1で出ました。お互いにエース同志。1ゲームから7ゲームまではブレーク合戦という痺れる試合です^^;。8ゲーム目はキープ出来ました。この試合では随分吠えていたようです・・・。
マッチポイントで相手の球がベースラインを割った時、僕はコートに寝転んで、両手を突き上げました。自分の力だけで戦ったのではないと感じたからだと思います。みんなの気持ちが勝たせてくれたんだと思います。本当にメダルが欲しいっていう気持ちが、コート上の僕にビンビン伝わって来ました。
ブロックの新人戦が始まる日だったので、後輩はいませんでした。3年生と卒業した先輩達だけなのに、すごい応援をしてもらいました(^^)。ありがとうございました!。
そして、いつもやっている東京や関東の中学が、実はとても強いんだ!、ということもよくわかりました。
ベスト4は、東京3校、神奈川1校でオール関東でした。
そんな訳で、個人のランクを上げる大会にはあまり出られずに、学校関係の試合がほとんどでしたが、全中3位は出来過ぎの夏でした。
今はもう、秋の中学の新人戦が始まっています。新チームになって、動き始めました。
ブロック戦は、シングルスは第1シードだったので優勝、ダブルスは準優勝でした。ちなみにダブルスで優勝したのも、ウチの中学のチームです(^^)。
部活の最上級生になるので今度のチームでは部長で、キャプテンになりました^^;。
野球出身の父に言わせると「主将のコトだろう?」という話になるのですが、僕の学校では、部活を仕切るのが部長、選手リストのトップに名前のあるエースが、コート上のキャプテンとなります。他の学校でも、テニス部はそう呼んでいるようです。
部活での後輩や同級生のプレーも見つつ、自分のプレーも、しっかりとやって行きたいと思っています(^^)。
もうすぐ都の新人戦が始まります。
個人戦は都大会で終わりますが、団体戦は関東まであるので、頑張ってみんなで強いチームになって行こうと思っています。
お世話になった卒業した先輩達がお祝いをしてくれたり、今年、全中が終わって引退した3年生達への恩返しも含めて、今年もいいチームを作って行きたいと思っています(^^)。
今度、スパム対策の取れるブログで、またあらためて書き始めたいと思っているので、またお会いできる日を楽しみにしています(^^)。
その時には、またお知らせするつもりです。
よろしくお願いします。
にほんブログ村
2012年01月08日
新年のテニス
お正月はあまりいいスタートを切ったことがないなあ^^;。
でも、終わりよければ全て良し!ということで、去年は楽しくテニスが出来たから、今年もいい年になると思います。なんていう楽観主義なんだ・・・^^;。
今年は元旦こそ1勝しましたが、午後には負けました。旦という字は朝という意味だそうですね。水平線か地平線からお日様が顔を出したところという意味だそうで、字のまんま。1月1日は1勝1敗。シングルスは大会本戦1日目で終了。ダブルスのペアは違う大会の登録もしていたので、そっちに出て、当たっちゃってたこっちの大会はデフォしてくれたのでお正月1番の試合は別の相手でした。
4日からのダブルス本戦は1日目は勝ちました。ベスト8になり、優勝したペアと当たってベスト4にはなれませんでした。強かったです。総合力が全く違っていました。ストロークや個々のプレーでは同じくらいでも、追い詰めた時にストレート・ロブで陣形を崩されたり、やはりダブルスはコート全体への視野を広げる練習が大切だなー、と痛感しました。相手選手のうちの一人は、修チャレのメンバーでとんねるずと神和住さんのチームにいて活躍してたテレビでも有名な全国区の選手です。もう一人も170センチを越えてて、ショットも凄いのを打つ選手です。ランクも上の方にいます。でも、最初にあげた選手の方がダブルスでもとても上手いプレーをします。気合も凄く入ってて、1セット目はセット全体でアンフォースド・エラーが2つしか無い、ほぼ完璧なプレーをされちゃいました。本当にいい勉強になりました^^;。
ペアがうまくポーチに出始めると、出られないようにストレート抜きを何度もやって足止めしてきたり、出来るコトはいろいろあるのが本当に解りました。今度はストレート抜きをして来たら、それを餌食にするような返しのプレーを考えておきます。ダブルスは相手をボールに触ってない方がコントロールすることも出来るという確信が持てました。
試合の前の日の3日にやった練習が楽しかったんです(^^)。相手はシングルス・ランクは僕とRのペアの方がそれぞれ上なのにダブルスでは本当に上手いんです。僕達はそのペアを「師匠」と呼んでいます。
彼等に3-6で負けてしまい、次はどう戦うか考えながらやっていい感じになって来たところで時間切れ。練習も本当に楽しんで出来るようになって来ました。Rパパ、セッティングしてくれてありがとうございました。お正月からやっているところも少ないのに、楽しく練習出来て嬉しかったです。フットサルとテニス・コートが同じ場所で出来るなんて、面白いコートでしたね。予約がいっぱいで、延長が出来なくてちょっと残念でしたが、試合前日に合わせられて良かったです。Rのストレートの打ち抜きとサーブは楽しい。僕もクロス・ラリーでは負けないようにやって行くので、ポーチに出たり、戦略面でのバリエーションも増やして行きたいと思います。
その後、生まれて初めてバッティングセンターに行きました。というか同じ敷地内にあったので寄りました。父が、本当に野球をやっていたんだと解るバッティングを見せてくれました。初めて尊敬する気持ちが出て来ました^^;。なんていうと怒られるかな?。大きく構えて力を抜いて打つ前に、必要な体勢にスーッとなって行く流れがテニスにも応用できるような気がしました(^^)。僕も初めての割には打てたでしょう?。でも、父と母が昔はデートでバッティングセンターに行ったりしてたのを聞いて、ズルイと思いました。母もソフトボールをやっていたので結構打てるそうです。今度、見せてね(^m^)。
今日は中学の練習試合です。
たぶん、母がこれをアップしてくれる頃には練習試合をやっていると思います。
今年は関東・全国へと続く大きな大会でも結果を出せるようにガンバりたいと思っています。
ベストを尽くして楽しみます(^^)。
応援のほど、よろしくお願いします(^^)。
にほんブログ村
でも、終わりよければ全て良し!ということで、去年は楽しくテニスが出来たから、今年もいい年になると思います。なんていう楽観主義なんだ・・・^^;。
今年は元旦こそ1勝しましたが、午後には負けました。旦という字は朝という意味だそうですね。水平線か地平線からお日様が顔を出したところという意味だそうで、字のまんま。1月1日は1勝1敗。シングルスは大会本戦1日目で終了。ダブルスのペアは違う大会の登録もしていたので、そっちに出て、当たっちゃってたこっちの大会はデフォしてくれたのでお正月1番の試合は別の相手でした。
4日からのダブルス本戦は1日目は勝ちました。ベスト8になり、優勝したペアと当たってベスト4にはなれませんでした。強かったです。総合力が全く違っていました。ストロークや個々のプレーでは同じくらいでも、追い詰めた時にストレート・ロブで陣形を崩されたり、やはりダブルスはコート全体への視野を広げる練習が大切だなー、と痛感しました。相手選手のうちの一人は、修チャレのメンバーでとんねるずと神和住さんのチームにいて活躍してたテレビでも有名な全国区の選手です。もう一人も170センチを越えてて、ショットも凄いのを打つ選手です。ランクも上の方にいます。でも、最初にあげた選手の方がダブルスでもとても上手いプレーをします。気合も凄く入ってて、1セット目はセット全体でアンフォースド・エラーが2つしか無い、ほぼ完璧なプレーをされちゃいました。本当にいい勉強になりました^^;。
ペアがうまくポーチに出始めると、出られないようにストレート抜きを何度もやって足止めしてきたり、出来るコトはいろいろあるのが本当に解りました。今度はストレート抜きをして来たら、それを餌食にするような返しのプレーを考えておきます。ダブルスは相手をボールに触ってない方がコントロールすることも出来るという確信が持てました。
試合の前の日の3日にやった練習が楽しかったんです(^^)。相手はシングルス・ランクは僕とRのペアの方がそれぞれ上なのにダブルスでは本当に上手いんです。僕達はそのペアを「師匠」と呼んでいます。
彼等に3-6で負けてしまい、次はどう戦うか考えながらやっていい感じになって来たところで時間切れ。練習も本当に楽しんで出来るようになって来ました。Rパパ、セッティングしてくれてありがとうございました。お正月からやっているところも少ないのに、楽しく練習出来て嬉しかったです。フットサルとテニス・コートが同じ場所で出来るなんて、面白いコートでしたね。予約がいっぱいで、延長が出来なくてちょっと残念でしたが、試合前日に合わせられて良かったです。Rのストレートの打ち抜きとサーブは楽しい。僕もクロス・ラリーでは負けないようにやって行くので、ポーチに出たり、戦略面でのバリエーションも増やして行きたいと思います。
その後、生まれて初めてバッティングセンターに行きました。というか同じ敷地内にあったので寄りました。父が、本当に野球をやっていたんだと解るバッティングを見せてくれました。初めて尊敬する気持ちが出て来ました^^;。なんていうと怒られるかな?。大きく構えて力を抜いて打つ前に、必要な体勢にスーッとなって行く流れがテニスにも応用できるような気がしました(^^)。僕も初めての割には打てたでしょう?。でも、父と母が昔はデートでバッティングセンターに行ったりしてたのを聞いて、ズルイと思いました。母もソフトボールをやっていたので結構打てるそうです。今度、見せてね(^m^)。
今日は中学の練習試合です。
たぶん、母がこれをアップしてくれる頃には練習試合をやっていると思います。
今年は関東・全国へと続く大きな大会でも結果を出せるようにガンバりたいと思っています。
ベストを尽くして楽しみます(^^)。
応援のほど、よろしくお願いします(^^)。
にほんブログ村
2012年01月02日
コメントが~!
何だか最近1日に30件くらい英語のコメントが毎日入ってるんです。それを毎日消してるんですが・・・。
高1父 さんや、団長のコメントを消してしまったみたいなんです!。ごめんなさいm(_ _)m。
高1父 さんは、もう読んでくれてたかなあ。
団長には返事が一気に送れなくて、メモ帳に残してたのがあるので、それを貼り付けます。
「団長さん
長期的な目標と短期的な目標があるから、ライフルの銃身の先と目の近くにある照準とで的が狙えるようにバランスが取れるんだと思います。
でも注意されたりアドバイスを受けたコトに対して本質的なコトが解っていないと誤解につながることがあって、正月早々やらかしてしまいました^^;。
ぐんまオープンの寒さは風がピューっと吹くと体感温度は物凄く下がるので父が筋肉の説明をしてくれて、「勝手に微細動しないように温める防寒が必要だね」と少々キツくなっていたウインドブレーカーを買ってくれました。僕は「夏オトコ」と言われていたのにぐんまで準優勝出来たのは、体のケアを出来たり、また知識も増えたからだと思っていました。
ところが元日に2Rで、夏にも負けた相手にとても勝ちたかったんですけどまた負けてしまって、久しぶりに物凄く悔しかったんです。思い切り打ったショットとかでは負けないのに、感情的になって、思うようにテニスをさせてもらえなかったコトが悔しくて・・・。感情的になっていると、アイディアも浮かびません。それで、切り返すこともできずに負けちゃいました。
父に「ランクでも格下のお前がオーバーパンツを履いたまま試合を終わって、相手は4ゲーム目には短パンになっていたコトを恥ずかしく思わないなら、やめた方がいいんじゃないか」と本気で言われて、「父は言うことが変わり過ぎる!」と僕が切れました。でも、冷静に考えたら、父の言う通りだと思うようになりました。昨日は同じ冬でも、前橋のようには寒くありませんでした。体を冷やさないコトが1番大事なら、スポーツなんかやるな!と言われた意味が体に染み込んで来るまでに2時間くらい掛かりました。
ランクで上位の彼に運動量でも劣っていれば、勝てる訳がない。相手は短パンで大丈夫なのに、そういう考え方が出来ていませんでした。冬に勝つには筋肉を冷やさないこと。ぐんまで、1部分だけ解ったつもりで、全体のマインドセットとか、そういうコトを抜きにして、スポーツを考えても強くなれないんじゃないか?、本気でそういうことに気づき始めました。1つ解ると10くらい解らないコトが増えます。でも、それはイイことだ、と言われた意味がようやく解って来た感じです。体を冷やさないコトと、防寒具を着たまま試合を終わることの全く違うマインドセットの問題に気づくのにまた父に怒鳴らせてしまいました。
正月から、しょうがないなあ、って感じですが、たぶん、父が教えてくれた本当の意味が解ったと思います。」
という返事でした。
また、よろしくお願いします。
外国語のコメント、本当にやめてくださいね!。
にほんブログ村
高1父 さんや、団長のコメントを消してしまったみたいなんです!。ごめんなさいm(_ _)m。
高1父 さんは、もう読んでくれてたかなあ。
団長には返事が一気に送れなくて、メモ帳に残してたのがあるので、それを貼り付けます。
「団長さん
長期的な目標と短期的な目標があるから、ライフルの銃身の先と目の近くにある照準とで的が狙えるようにバランスが取れるんだと思います。
でも注意されたりアドバイスを受けたコトに対して本質的なコトが解っていないと誤解につながることがあって、正月早々やらかしてしまいました^^;。
ぐんまオープンの寒さは風がピューっと吹くと体感温度は物凄く下がるので父が筋肉の説明をしてくれて、「勝手に微細動しないように温める防寒が必要だね」と少々キツくなっていたウインドブレーカーを買ってくれました。僕は「夏オトコ」と言われていたのにぐんまで準優勝出来たのは、体のケアを出来たり、また知識も増えたからだと思っていました。
ところが元日に2Rで、夏にも負けた相手にとても勝ちたかったんですけどまた負けてしまって、久しぶりに物凄く悔しかったんです。思い切り打ったショットとかでは負けないのに、感情的になって、思うようにテニスをさせてもらえなかったコトが悔しくて・・・。感情的になっていると、アイディアも浮かびません。それで、切り返すこともできずに負けちゃいました。
父に「ランクでも格下のお前がオーバーパンツを履いたまま試合を終わって、相手は4ゲーム目には短パンになっていたコトを恥ずかしく思わないなら、やめた方がいいんじゃないか」と本気で言われて、「父は言うことが変わり過ぎる!」と僕が切れました。でも、冷静に考えたら、父の言う通りだと思うようになりました。昨日は同じ冬でも、前橋のようには寒くありませんでした。体を冷やさないコトが1番大事なら、スポーツなんかやるな!と言われた意味が体に染み込んで来るまでに2時間くらい掛かりました。
ランクで上位の彼に運動量でも劣っていれば、勝てる訳がない。相手は短パンで大丈夫なのに、そういう考え方が出来ていませんでした。冬に勝つには筋肉を冷やさないこと。ぐんまで、1部分だけ解ったつもりで、全体のマインドセットとか、そういうコトを抜きにして、スポーツを考えても強くなれないんじゃないか?、本気でそういうことに気づき始めました。1つ解ると10くらい解らないコトが増えます。でも、それはイイことだ、と言われた意味がようやく解って来た感じです。体を冷やさないコトと、防寒具を着たまま試合を終わることの全く違うマインドセットの問題に気づくのにまた父に怒鳴らせてしまいました。
正月から、しょうがないなあ、って感じですが、たぶん、父が教えてくれた本当の意味が解ったと思います。」
という返事でした。
また、よろしくお願いします。
外国語のコメント、本当にやめてくださいね!。
にほんブログ村
2012年01月02日
あけましておめでとうございます^^;
今年もよろしくお願いします(^^)。
元旦は1勝しました(^^)が、元日のうちに負けてしまい、今年もいろいろありそうな予感がします。
今、頭を整理していますので、また、近いウチに書きます。
ペアとのシングルスでの戦いは回避出来ました。その件も合わせて、また書きますのでよろしくお願いします。
今度はダブルスです。楽しんで来ます。
最近は1試合ごとに、大きな課題が見えて来ます。いいことだと思いますが、自分で気づくコト、アドバイスされて気づくコト、たくさんあって、整理するのが難しいくらいです。
スポーツって、こんなにいろいろなコトを考えてやるべきことを絞って実行に移すコトだとは、ちょっと(1年くらい)前まで考えていませんでした。
今年は、少し大きく考えた上で、やるべきことを見つけたらトコトンやって行こうと思います。そして1度やり尽くしたコトは、少し思い出せばOK!と言える所まで、その時その時に集中して体に覚え込ませたいと思います。
頭を使うのは最初に考える時で、それ以降は体が思い出せるような突き詰め方が必要な気がするんです。何かを思い出すと頭がフル回転を始めるレベルでは、すぐ追いつかなくなるような気がするからです。
練習でも、少しキツイくらいが丁度いいんだと思います。頭を使うのは最初だけ。考え尽くすまで考えて、練習に反映させて、体が覚えている状態を作る。
それが今年の目標になると思います。
ということで、よろしくお願いします(^^)。
にほんブログ村
元旦は1勝しました(^^)が、元日のうちに負けてしまい、今年もいろいろありそうな予感がします。
今、頭を整理していますので、また、近いウチに書きます。
ペアとのシングルスでの戦いは回避出来ました。その件も合わせて、また書きますのでよろしくお願いします。
今度はダブルスです。楽しんで来ます。
最近は1試合ごとに、大きな課題が見えて来ます。いいことだと思いますが、自分で気づくコト、アドバイスされて気づくコト、たくさんあって、整理するのが難しいくらいです。
スポーツって、こんなにいろいろなコトを考えてやるべきことを絞って実行に移すコトだとは、ちょっと(1年くらい)前まで考えていませんでした。
今年は、少し大きく考えた上で、やるべきことを見つけたらトコトンやって行こうと思います。そして1度やり尽くしたコトは、少し思い出せばOK!と言える所まで、その時その時に集中して体に覚え込ませたいと思います。
頭を使うのは最初に考える時で、それ以降は体が思い出せるような突き詰め方が必要な気がするんです。何かを思い出すと頭がフル回転を始めるレベルでは、すぐ追いつかなくなるような気がするからです。
練習でも、少しキツイくらいが丁度いいんだと思います。頭を使うのは最初だけ。考え尽くすまで考えて、練習に反映させて、体が覚えている状態を作る。
それが今年の目標になると思います。
ということで、よろしくお願いします(^^)。
にほんブログ村
2011年12月29日
今年も1年ありがとうございました(^^)
と言っても中学生になってからだから、9ヶ月ですね^^;。
たくさんの人が読んでくれてとても嬉しかったです(^^)。ありがとうございました!。
来年もガンバって書こうと思っています。
今年はもう大会は全部終わりました。柏ピーナッツカップのシングルスもダブルスもU-16で予選ファイナルで負けちゃいました。LL(ラッキールーザー)はそれぞれ16番と6番だったので行きませんでした。それが今年の最後の試合でした。
柏では、シングルスの予選ファイナルで、オレンジボウルで活躍して帰って来たばかりの中2の選手に負けちゃいました。やはり強いです。「高1父 さん」に勧められた海外での経験は、やはりイザという時に落ち着いてプレー出来るメンタル面にも影響が大きいんだろうなあ、という感想です。慌てずに冷静にプレーする選手でした。
夏にこのTCCで出会ったS先輩に組んでいただいてダブルスにも出ました。S先輩とはここで夏にベスト4に残って練習コートで一緒に練習させてもらったのが最初で、その後、中学の大会で会ってダブルスで対戦して、その時にダブルスで組んでくれることになり・・・(^^)。本当に楽しかったです(^^)。ぶっつけ本番で練習無しとは思えないコンビネーションで2つ勝って予選ファイナルでその山のトップ・シードの高得点ペアにやられました。またペアで練習して出てみたいです。
来年は元旦からG4Aの京王です。
シングルスもダブルスも出ますが、なんと!、ダブルスのペアとシングルスの1Rで当たっちゃいます。いきなり過ぎでしょ?。
ちゃんと振り返ってぐんまオープンの記事を書きたかったんですけど、元旦からの大会にロックオンして練習してます。
いろいろ経験させてもらって楽しんでます(^^)。
みなさんも良いお年をお迎えください(^^)。
来年もよろしくお願いしまーす(^^)。
にほんブログ村
たくさんの人が読んでくれてとても嬉しかったです(^^)。ありがとうございました!。
来年もガンバって書こうと思っています。
今年はもう大会は全部終わりました。柏ピーナッツカップのシングルスもダブルスもU-16で予選ファイナルで負けちゃいました。LL(ラッキールーザー)はそれぞれ16番と6番だったので行きませんでした。それが今年の最後の試合でした。
柏では、シングルスの予選ファイナルで、オレンジボウルで活躍して帰って来たばかりの中2の選手に負けちゃいました。やはり強いです。「高1父 さん」に勧められた海外での経験は、やはりイザという時に落ち着いてプレー出来るメンタル面にも影響が大きいんだろうなあ、という感想です。慌てずに冷静にプレーする選手でした。
夏にこのTCCで出会ったS先輩に組んでいただいてダブルスにも出ました。S先輩とはここで夏にベスト4に残って練習コートで一緒に練習させてもらったのが最初で、その後、中学の大会で会ってダブルスで対戦して、その時にダブルスで組んでくれることになり・・・(^^)。本当に楽しかったです(^^)。ぶっつけ本番で練習無しとは思えないコンビネーションで2つ勝って予選ファイナルでその山のトップ・シードの高得点ペアにやられました。またペアで練習して出てみたいです。
来年は元旦からG4Aの京王です。
シングルスもダブルスも出ますが、なんと!、ダブルスのペアとシングルスの1Rで当たっちゃいます。いきなり過ぎでしょ?。
ちゃんと振り返ってぐんまオープンの記事を書きたかったんですけど、元旦からの大会にロックオンして練習してます。
いろいろ経験させてもらって楽しんでます(^^)。
みなさんも良いお年をお迎えください(^^)。
来年もよろしくお願いしまーす(^^)。
にほんブログ村
2011年12月22日
明日は準決勝と決勝の日!
ぐんまオープン、ガンバって来ます(^^)。
SF(セミ・ファイナル)で勝って、決勝まで行きたいなあ(^^)。
セミファイナルの相手は、今まで1度も勝ったことのない選手なんですけど、群馬の風が味方してくれるといいなあ。
とにかく楽しんで来ます(^^)。
冬休みも始まったし、テニスに集中できます(^^)。
妹に「あること」を頼まれていて、それを実行してあげたいんです。
選抜で関東に行くためにも、これが春に向けてのスタートになるので、精一杯試合してきます。
スクールで調整してこようっと。
Do my BEST!
にほんブログ村
SF(セミ・ファイナル)で勝って、決勝まで行きたいなあ(^^)。
セミファイナルの相手は、今まで1度も勝ったことのない選手なんですけど、群馬の風が味方してくれるといいなあ。
とにかく楽しんで来ます(^^)。
冬休みも始まったし、テニスに集中できます(^^)。
妹に「あること」を頼まれていて、それを実行してあげたいんです。
選抜で関東に行くためにも、これが春に向けてのスタートになるので、精一杯試合してきます。
スクールで調整してこようっと。
Do my BEST!
にほんブログ村
2011年12月21日
ウソだあ~!
2011年12月20日
テニス好き♪さん、ありがとうございます(^.^)
「ガットのテンションと選手の順応力(^^)」をリンク付きで取り上げていただいてありがとうございます(^^)。
ただくんの環境が羨ましく思えました。僕はその時に好きだったコーチからスクールで張り方を教えて貰ったのは、小6になったばかりの時で、そのスクールは6月でやめちゃったので、1回しか自分で(と言ってもコーチにほとんど手伝ってもらってでしたけど)張ったコトがありません。今のスクールは張らせてくれません。でも、その1回のおかげで、張ってもらう時に注文の出し方を覚えました。というより、張り方の違いが張る人によってどう違うのかが解って来ました。
自分に合う張り方をもう少し時間が出来るようになったら、やってみたいと思います。でも、今は時間も掛かってしまうし、自分ではやり切れないかも知れないので、外に出して張ってもらっています。
1番大切だと思うのは、テンションを上げて、振り切れなくならないように見ていて上げて欲しいと思います。僕は、ちょっと固いと思っても、まだ自分の力が足りないんだ、とか思って遠回りをしました。握力はいきなりはつかないのに、テンションを下げるのはカッコ悪いと思って、45でしばらくやろうとして、父に「最近、スイングが逃げてないか?。もう少しテンションを下げて振り切れるようにした方がいいショットが打てるんじゃないか?」と言ってもらって、凄くテニスが楽しくなったのを思い出します。
そして40~42の間で張ってもらっても、固かったり、柔らかかったり、いろいろです。僕はその頃、バボラのナチュラルとポリのプロハリケーンツアーをハイブリッドで張っていました。ナチュラルガットは水に弱いので、雨の後にはすぐ切れました。一緒に張っているのがポリではなおさらです。テニス好き♪さんがナイロンガットを選択してるのは正解だと思います。ボールをキャッチする感じが掴めるからです。ところが力が付いてきて、上がり始めると一気にテンションが上がって行きます。52、5から55に上がる時は、あっという間でした。
ラケットの適性テンションは気にしない方が上達が早いと思います。適性テンションは作った側のオファーです。使う側のパワーやスイングを前提にしていません。だから、自分に合うテンションを見つける楽しさがあります。
僕の父はピュアドラのテンションをナイロン・ガットで60で張っていて、僕がそれで打ったら飛ばなくて面白くないのに、父はポンポン飛ばすのを見て、体力を付けたいと思ったコトがありました。でも、今は僕のテンションより低くて丁度いいくらいです。つまり、その人にとっての適性テンションは変わるんです(^^)。
そういうコトを自分で調節しながら出来たら、きっと1番いいと思います。そして、自分で張った時は切れる前に、ガットの状態がとてもよく感じられたのが不思議でした。ガットが切れた日は練習に行く前に、今日はガットが切れちゃうなあ、と思って行ったんです。どうしてかはわかりませんが、説明できない感覚があります。
無理せず、でも、そういうコトも視野に入れてラケットと付き合うと、とてもテニスは奥が深くて楽しくなると思います。頑張ってくださいね(^^)。
にほんブログ村
ただくんの環境が羨ましく思えました。僕はその時に好きだったコーチからスクールで張り方を教えて貰ったのは、小6になったばかりの時で、そのスクールは6月でやめちゃったので、1回しか自分で(と言ってもコーチにほとんど手伝ってもらってでしたけど)張ったコトがありません。今のスクールは張らせてくれません。でも、その1回のおかげで、張ってもらう時に注文の出し方を覚えました。というより、張り方の違いが張る人によってどう違うのかが解って来ました。
自分に合う張り方をもう少し時間が出来るようになったら、やってみたいと思います。でも、今は時間も掛かってしまうし、自分ではやり切れないかも知れないので、外に出して張ってもらっています。
1番大切だと思うのは、テンションを上げて、振り切れなくならないように見ていて上げて欲しいと思います。僕は、ちょっと固いと思っても、まだ自分の力が足りないんだ、とか思って遠回りをしました。握力はいきなりはつかないのに、テンションを下げるのはカッコ悪いと思って、45でしばらくやろうとして、父に「最近、スイングが逃げてないか?。もう少しテンションを下げて振り切れるようにした方がいいショットが打てるんじゃないか?」と言ってもらって、凄くテニスが楽しくなったのを思い出します。
そして40~42の間で張ってもらっても、固かったり、柔らかかったり、いろいろです。僕はその頃、バボラのナチュラルとポリのプロハリケーンツアーをハイブリッドで張っていました。ナチュラルガットは水に弱いので、雨の後にはすぐ切れました。一緒に張っているのがポリではなおさらです。テニス好き♪さんがナイロンガットを選択してるのは正解だと思います。ボールをキャッチする感じが掴めるからです。ところが力が付いてきて、上がり始めると一気にテンションが上がって行きます。52、5から55に上がる時は、あっという間でした。
ラケットの適性テンションは気にしない方が上達が早いと思います。適性テンションは作った側のオファーです。使う側のパワーやスイングを前提にしていません。だから、自分に合うテンションを見つける楽しさがあります。
僕の父はピュアドラのテンションをナイロン・ガットで60で張っていて、僕がそれで打ったら飛ばなくて面白くないのに、父はポンポン飛ばすのを見て、体力を付けたいと思ったコトがありました。でも、今は僕のテンションより低くて丁度いいくらいです。つまり、その人にとっての適性テンションは変わるんです(^^)。
そういうコトを自分で調節しながら出来たら、きっと1番いいと思います。そして、自分で張った時は切れる前に、ガットの状態がとてもよく感じられたのが不思議でした。ガットが切れた日は練習に行く前に、今日はガットが切れちゃうなあ、と思って行ったんです。どうしてかはわかりませんが、説明できない感覚があります。
無理せず、でも、そういうコトも視野に入れてラケットと付き合うと、とてもテニスは奥が深くて楽しくなると思います。頑張ってくださいね(^^)。
にほんブログ村
2011年12月19日
速報!ぐんまオープンU-14SBで上位4名入り!
2011年12月08日
対戦相手って「何度も読みたくなる本」みたい(^^)
*この記事はちょっとした実験です。父や母のアドバイスが本当なのか試してみた記事です。もし、よろしければお付き合いください。
『BabySteps』
『風光る』
『ハリー・ポッター』シリーズ
『パーシー・ジャクソン』シリーズ
僕の中の4大タイトルです。ハリーも、パーシーも、エーちゃんも、ゆたか君も、何回読んだかわかりません。
ハリーも、7巻11冊を20回読んだところまでは数えていましたが、それ以降は数えるのをやめました。
母がどれだけ時間を無駄にしているのかを計算しようとするからです。
僕にとっては無駄ではありません。読むたびに、僕の方がどこか変化しているらしく、そこでこの台詞を吐くには、今まではこうだと思っていたけど、実はこんな気持ちだったのかも知れない・・・とか、違った観点で読んでいる(感じている、の方が近いかも?)からだと思います。
名作は、読む側の気持ちによって表情を変える作品だと思うのです。毎回違う感動があります。
歌も一緒で、西野カナが最近では好きです。聴く時の気持ちで伝わり方が違ってきます。
妹は嵐ばかり聴いていますが、大きくなってきたら、そういう感じがわかるようになると思います。
同じ歌でも聴く時の気持ちによって表情を変えるように、本も毎回別モノだったりします。
最近、テニスの試合もそういうものかも知れない、と思うようになって来ました。僕の気持ち次第で相手が同じ選手でも勝ったり負けたりする。相手もいつも同じではない。
テニスの選手も本や、歌のように作品で、味わい方でいろいろな面が引き出されてくる。
同じ選手だと思うから、違ってしまうんです。何月何日の何試合目の誰々という選手は、その時だけの選手なんです、きっと。
だから、同じ選手なのに来た球によって、凄いプレーをしたり、凡ミスをしたりする。
そういう仲間がいっぱい増えると嬉しい。何度も対戦しても毎回違っている選手は、何度当たっても毎回別の選手なんです(^^)。
言いたいコトが伝えられたかなあ・・・。
僕は、そういう「テニス」だから、ハマっているんだと思います(^^)。
にほんブログ村
この記事は、前回「何度も読みたくなる本」というタイトルで書いたら、ランキングがドーンと下がってしまいました。母はネタ的には僕の書きかけの文章を読んで書いて、ランキングが上がったのに僕は下がった・・・。
悔しくて、父や母に相談しました。そうしたら「母の記事の方が読んだ後にタイトルと記事の中身の違和感がない。違ってるのは、タイトルなんじゃないのかなあ。読んだ後に違和感が少ない方が納得しやすい。それに、テニスのブログだから、テニスに関係のあるネタの方が読まれる確率は高いんじゃないのかなあ」というアドバイスを受け、テニスに関係があって、読んだ後に違和感の少ないタイトルを考えました。
だから、記事そのものは前回と同じなんですけど、読まれる確率は高くなるのか知りたくて、実験してみました。
いつも読んでくださっている方々、同じ記事に付き合わせてごめんなさい。
でも、このタイトルだから新たに読んでくれる人が増えたら嬉しいな、と思ってやってみました^^;。